CALDIOエンブレム
CALDIOの言葉の意味
CALDIO(カルディオ)はイタリア語の「Calcio:サッカー」と「Dio:神様」の造語。
CALDIO Philosophy(理念)
サッカーというスポーツを通じ「自ら考え、自ら行動できる選手や人」を育成することで「世界で活躍できる選手や人」を輩出する
CALDIO事業内容
事業名 | 対象 | 事業内容 |
育成スクール運営事業 | 年中~小6 | 宝塚市・伊丹市・川西市・池田市・三田市内の子供を対象としたサッカースクール(三田駒ヶ谷・城山スクールは現在小学1年生~6年生までとなっています。) |
強化スクール運営事業 | 小3~小6 | 年1回セレクションを行い、合格者のみで構成されている|各学年16名前後|ポッシビリタスクール |
チーム運営事業 | 中1~中3 | 年1回セレクションを行い、合格者のみで構成されている|各学年20名前後|ジュニアユース |
サッカー普及事業 | ー | 長期休暇中の特別スクール・サッカー大会の開催など |
指導者派遣事業 | 地域チーム・選抜 | 地域チームの平日練習|選抜チームの平日練習会・選考委員など(現在:宝塚選抜・北摂選抜|技術委員) |
CALDIOサッカースクールについて
育成部門であるサッカースクールでは随時、無料体験スクールを行っています。
スクール目標
- サッカーを全力で楽しみ、夢中になれる選手
- 向上心を持って何事にもチャレンジできる選手
- 自ら考え・行動できる選手
各地域サッカースクール
地 域 | スクール名 | 対 象 |
宝塚市 | 宝塚サッカースクール〈詳細ページ〉 | 年中~小学6年生 |
宝塚土日サッカースクール〈詳細ページ〉 | 年中・年長 | |
宝塚ポッシビリタスクール【強化】〈詳細ページ〉 | 小学3年生~小学6年生 | |
伊丹市 | 伊丹サッカースクール〈詳細ページ〉 | 年中~小学6年生 |
川西・池田市 | 川西池田サッカースクール〈詳細ページ〉 | 年中~小学6年生 |
三田市 | 三田駒ヶ谷サッカースクール〈詳細ページ〉 | 小学1年生~小学6年生 |
三田城山サッカースクール〈詳細ページ〉 | 小学1年生~小学6年生 |
サッカースクールクラス割
- キッズクラス【Kクラス】・・・年中・年長
- 低学年クラス【Lクラス】・・・1年・2年
- 中学年クラス【Mクラス】・・・3年・4年
- 高学年クラス【Hクラス】・・・5年・6年
※ポッシビリタスクール【強化】は各学年で練習を行っています。
※地域のスクールによって開催されているクラスが変わりますので必ず地域の詳細ページをご確認ください。
サッカースクール時間割
宝塚スクール | 宝塚土日スクール | ポッシビリタスクール【強化】 | 川西池田スクール | 伊丹スクール | 三田駒ヶ谷・城山スクール | |
月曜日 | 3年17:00~18:30 | Kクラス15:15~16:15 | Kクラス15:10~16:10 | |||
Lクラス16:50~18:20 | Lクラス16:30~18:00 | Lクラス16:20~17:50 | ||||
Mクラス16:50~18:20 | Mクラス16:30~18:00 | Mクラス18:00~20:00 | ||||
Hクラス16:50~18:20 | Hクラス16:30~18:00 | Hクラス18:00~20:00 | ||||
火曜日 | Kクラス15:15~16:15 | 4年17:00~18:30 | Kクラス16:20~17:20 | |||
Lクラス16:50~18:20 | Lクラス16:20~17:50 | 駒ヶ谷Lクラス16:50~18:20 | ||||
Mクラス16:50~18:20 | Mクラス16:50~18:20 | 駒ヶ谷Mクラス16:50~18:20 | ||||
Hクラス16:50~18:20 | Hクラス17:30~19:30 | 駒ヶ谷Hクラス16:50~18:20 | ||||
水曜日 | 5年17:00~18:30 | Kクラス15:15~16:15 | ||||
Lクラス16:50~18:20 | Lクラス16:30~18:00 | |||||
Mクラス16:50~18:20 | 6年17:00~18:30 | Mクラス16:30~18:00 | ||||
Hクラス16:50~18:20 | Hクラス16:30~18:00 | |||||
木曜日 | Kクラス15:15~16:15 | 6年17:00~18:30 | Kクラス16:30~18:00 | |||
Lクラス16:50~18:20 | Lクラス16:30~18:00 | 城山Lクラス16:15~17:45 | ||||
Mクラス16:50~18:20 | Mクラス16:30~18:00 | 城山Mクラス17:15~18:45 | ||||
Hクラス16:50~18:20 | Hクラス16:30~18:00 | 城山Hクラス17:15~18:45 | ||||
金曜日 | Kクラス15:10~16:10 | |||||
Lクラス16:20~17:50 | ||||||
Mクラス18:00~20:00 | ||||||
Hクラス18:00~20:00 | ||||||
土日 | Kクラス10:15~11:25 |
サッカースクールのこだわり
- 練習回数:年間42回(年間スケジュールあり)
- 当番制なし:保護者の当番制は一切ありません(送迎のみ、選手一人で来れる場合、送迎の必要はありません)
- 振替制度:自己都合欠席・雨天などでのスクール中止分すべて振替できます
- 休会制度あり:(原則2か月まで)どんな理由でも休会できます
- コース変更:月ごとにコースを変更することができます
- コース数:週1コースから週4回コースが選択できます
- 練習時間:幼稚園年代【60分~70分】小学生年代【90分~120分】
- 練習内容:カルディオ指導プランを元にした一貫指導|2020年度よりジャルタ・島岡健太監修のトレーニング導入
CALIDOジュニアユース【中学生】について
試合の申し込みやスケジュール・試合結果は専用ページよりご確認ください。
ジュニアユース目標
- U-13世代でヤマトタケルリーグへ昇格すること。またU-13選手権で兵庫県県大会で優勝すること
- U-14世代で新人戦大会の兵庫県大会を優勝すること
- U-15世代でサンライズリーグに昇格すること。また高円宮杯大会で全国大会に出場すること
ジュニアユース登録人数
学年 | 登録人数 |
中学3年生 | 21名 |
中学2年生 | 23名 |
中学1年生 | 21名 |
ジュニアユースが目指すチーム像
- 地域から最も賞賛されるチーム
- クラブに携わる人々に応援してもらえるチーム
- スタッフ・保護者が一体となって子供を支えることができるチーム
ジュニアユース選手像/11か条
- 自信のあるプレーを常に発揮できる選手
- サッカーに必要な技術(止める・運ぶ・蹴る・見る・考える・判断する)を常に磨くことのできる選手
- 自分自身に謙虚・誠実にプレーできる選手
- チームメイト・友達・コーチに対して尊敬・信頼関係を築くことができる選手
- コツコツと成果が出るまで努力を続けることのできる選手
- 夢や目標を持ち達成しようとチャレンジできる選手
- 勝敗にこだわれる選手
- フットボールを愛せる選手
- どんな状況でも楽しむことができる選手
- 人の意見を自分自身に取り入れることができる選手
- 規律を守り、感謝を忘れることなく、自由を持ち合わせた選手
ジュニアユースのプレーモデル
- サッカーの本質を理解した上で判断のできるプレー
- オフザボールを大切にできるプレー
- 個人として、チームとしてボールを大切に運び、ゴールを目指すプレー
- ゴールへチャンスメイクできるプレー
- 攻撃から守備へ切り替えのできるプレー
- 相手の攻撃に対して対応出来るプレー
- ボールを奪う・奪う状況を作り出すプレー
- 守備から攻撃へ切り替えることのできるプレー