【解説】子供のスポーツ用メガネの正しい選び方

サッカー、バスケットボール、野球、ランニングなど、どんなスポーツをするにしても視力は最低限必要です。ボールを目で追えなかったり、走っている最中に障害物にあたったりしたら怪我の恐れもあり危険ですよね。しかし、普段のメガネをスポーツ時に着用しても、ずれてきて外れてしまったり、すぐに曇ってしまったりとスポーツに中々集中できません。そこで注目されているのがスポーツ用メガネです。

今回はスポーツ用メガネにはどんなメリットがあるのか、選ぶ時のポイントをご紹介していきます。

この記事は、兵庫県宝塚市・伊丹市でサッカークラブを運営しているカルディオフットボールクラブのスタッフが経験と独自調査をもとに記事を書いています。カルディオは、会員数500名、幼稚園から中学生の子供たちが在籍し、日々練習に励んでいます。

目次

■ スポーツ用メガネとは

スポーツ用メガネとはその名の通り、スポーツをする場面を想定して作られたメガネであり、2つの特徴的な機能があります。

1つ目が視力の矯正です。

「普通のメガネもそうじゃん!」と思われるかもしれませんが、普通のメガネは激しい運動に対応できるように設計されていないため、ちょっと走ったりするだけで、メガネが下がってきたり外れてしまうことがあります。スポーツ用メガネではバンドでメガネを固定できるため、ずり落ちる心配もなくストレスなしでスポーツに集中できます。

2つ目は目を守る機能になります。

野球やサッカー、テニスといった球技スポーツでは、しばしば飛んできたボールに反応できず体や顔に当たってしまうことがあり、その際、目を損傷してしまう危険性は少なからず伴います。また、サッカーやバスケットボールといった人同士の接触のあるスポーツでは指が目に当たってしまうことも多々あるため、事故を未然に防ぐ意味でもスポーツ用メガネはとても有効です。最近では、視力の良し悪しに関わらず、着用する人も増えてきており、紫外線や花粉をカットするメガネも出てきています。

■ スポーツ用メガネを選ぶ時のポイント

ポイント

①機能面

スポーツ用メガネと一括りにしても様々な種類があり、実際にプレーするスポーツに合わせたメガネ選びが大切です。サッカーやバスケ、テニスなどの激しいスポーツではバンド式の固定できるものがお勧めです。接触してもズレを気にすることなくプレーできます。

またフィット感があるものを選ぶことで違和感を感じることなくスポーツに集中できます。ランニングなどの比較的激しくない運動には通常のフレームタイプでも対応できます。ただ、長時間の外での運動は、紫外線によって時間とともにパフォーマンスは低下するので、紫外線カットのメガネを選びましょう。他にも釣りをする人向けには水面の光の反射を抑えるメガネや、ゴルフプレーヤーにはグリーンでの起伏が見えやすくなる特殊なレンズなど様々あります。

②デザイン性

どうせ付けるんだったらかっこいい方がいいですよね。自分に合うメガネを選ぶことが大前提ですが、スポーツのやる気やモチベーションにつながるような自分好みのメガネを見つけましょう。実際にスポーツ中に着る服と組み合わせて考えるとイメージしやすいです。

■ 普通のメガネではダメな理由

結論から言うと、普通のメガネでスポーツすることは危険です。最初にお話しした通り、普通のメガネはスポーツ用メガネと比べて、激しい運動に対応できず、衝撃に脆いという特徴があります。問題となるのは衝撃に弱い点です。

普通のメガネでもレンズは割れにくくなっていますが、過去には転んだことによってメガネが破損し、レンズの破片が目に入ってしまい手術となった例があります。スポーツをするうえで接触事故や転倒することは多く、避けられません。スポーツをするなら機能面でも安全性を考えたうえでもスポーツ用メガネを着用することをオススメします。

■ 一押しメーカーのスポーツ用メガネ!

最後にオススメのスポーツ用メガネをメーカーごとにご紹介します。

https://shibatamegane.co.jp/kids-oakley.html

https://www.zoff.co.jp/shop/contents/sports.aspx

サッカー始めたばかりの子供向けの関連記事

あわせて読みたい
幼稚園・小学1・2年|サッカーが上手くなる子供の共通点 vol.1【サッカーを好きになる】 今回はサッカーが上手くなる選手について書いていこうと思います。今までコーチをしていく中で様々な選手と出会いました。上手くなる選手の全てに当てはまるわけではな...
あわせて読みたい
幼稚園・小学1・2年|サッカーが上手くなる子供の共通点 vol.2【勝ち負け】 前回は、サッカーが上手くなる子供の共通点vol.1という記事をアップしました。今回はもう一つの共通点について書いていこうと思います。技術を身に付ける上でも、必ず必...
あわせて読みたい
子供のスキップができない悩みを解決!【運動神経もUP】 ふとTVをつけた時に、アナウンサーさんがへんてこなスキップで会場を笑わせているのを観ました。会場は大ウケでしたが、アナウンサーさんは大真面目でした。人がスキッ...
あわせて読みたい
【初めて】サッカーボールの選び方をわかりやすく解説。【サッカーの悩み】 子どもがサッカーを始めたけど、自分はサッカーをしたことがないからどんなボールを買えばいいかわからない。せっかく買うのであれば、ちゃんとしたボールを買ってあげ...
あわせて読みたい
【サッカー知識】すね当て(シンガード)購入方法の疑問に答えます【初心者向け】 お子様がサッカーを初めた時に揃える道具に「すね当て」というものがあります。 この記事では、「すね当て」の付け方、種類、選び方、管理の方法を説明しています。 す...
あわせて読みたい
おうちでできる子供の走り方トレーニング 子供が公園などで鬼ごっこやかけっこしている姿を見て、「どこか走り方がおかしい、違和感がある」「もっとフォームがキレイなら速く走れるのに...」と思ったことはあり...
あわせて読みたい
試合前日に良い食事をして活躍しよう!【※糖質を摂りましょう】 子供の習い事や部活などで最高のパフォーマンスを発揮するためには食事で体調を整えることが大事です。試合や発表会で活躍するために集中力やエネルギーを出せるかどう...
あわせて読みたい
8人制サッカーの良い所・悪い所【分かりやすく解説】 8人制サッカーをご存じですか?2011年度より全日本少年サッカー大会でも導入されており、近年のジュニアサッカーに定着しつつある8人制ですが、「11人制の方が試合に出...
あわせて読みたい
【サッカー知識】分かりやすいスパイクの選び方【初心者向け】 サッカーをプレーするにあたってまず必要になるのがサッカー用の靴、スパイクですよね。 しかしサッカーに詳しくない人からすると、色んな種類があって、メーカーも多く...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社名 特定非営利活動法人CALDIO
事務所 兵庫県宝塚市伊孑志4丁目2-68
メール info@caldiofc.com

コメント

目次