[ CALDIO Group ]
Football Club & Soccer School
カルディオは年中から小学生6年生までのサッカースクール行っています。また中学生のカテゴリーではカルディオ唯一のチームであるジュニアユースチームを運営。さらに、長期休み時には、特別サッカー教室(スプリングスクール・サマースクール・ウインタースクール)や大会(宝塚クリスマスカップ・オリーブカップ)を主催しています。他にも、幼稚園課外授業やトレセン(宝塚トレセン・北摂トレセン)活動への人材派遣なども行っています。一人でも多くの子どもたちがより良い環境で運動・スポーツができるように日々邁進しています。
■ CALDIO事務局からのお知らせ
■CALDIO主催イベント情報|特別スクール・大会
- 2/21 | 2021スプリングスクール一般募集開始!!NEW!!
- 2/16 | 2021スプリングスクール先行予約開始【会員限定】

【2021年】CALDIO宝塚スプリングスクール【一般募集開始】新1年~新6年対象【募集中】
...
■ ジュニアユーストピック |チーム運営|中学生
ジュニアユース(中学生)GK1名追加募集
新中学1年生(13期生)ゴールキーパーを1名募集しています。3年間一生懸命、上を目指せる選手を募集しています。GKコーチ在籍中
■ サッカースクールトピック|スクール事業 |普及・強化(年中~6年)
- 2/16 新3年生の【強化】ポッシビリタスクールセレクションは2月15日に終了しました

2021年度|強化クラス|新3年~新6年|ポッシビリタスクール|セレクション開催
...
■ スクール・チーム指導への新たな取り組み
カルディオは「止める・蹴る・運ぶ」を徹底的に追及します
2020年より島岡健太さんを講師にお迎えし、「止める・蹴る・運ぶ」について学ぶ機会がありました。2021年度から島岡健太さんと協力し、会員の皆様に「止める・蹴る・運ぶ」のスキルアップを更に進めていきます。 島岡健太【Traning Facilitator】紹介ページはこちらから
サッカーの根幹である身体操作について専門的に指導します
2020年よりジュニアユースの身体操作を向上させるため理学療法士が多く在籍するJARTAに来てもらっています。選手だけでなくスタッフも勉強しながら行っています。2021年度にはスクール生に指導ができるように準備しています。JARTAは東洋医学・東洋身体観を基にしています。JARTA公式HPはこちらから
■ サッカーと育成を考える【Q&A】
- かかとが痛い子供|もしかしたらシーバー病の可能性あり〈2/25〉
- 子供の恥ずかしがり屋は「習い事」で克服しよう!〈2/22〉
- 【新1年生】小学校入学準備の費用とアイテム7選!〈2/18〉
- 学年別!小学生がハマるおすすめの本【2021年最新版】〈2/15〉
- サッカー病、オスグッドとは何?【無理に頑張るのはNG】〈2/11〉
- 反抗期がない子供の未来について【※本音で語りましょう】〈2/8〉
- 小学生の悩み事TOP10とその解消方法【子供の成長】〈2/4〉
- 子供のスランプ解消方法【壁の乗り越え方】〈2/1〉
- 子供の時間感覚を身に付ける方法【子供が時間を守れない理由】〈1/28〉
- 子供の恥ずかしがり屋、あえて治さないという選択肢〈1/25〉
- 小学生のお小遣いの平均は〇〇円!【金銭感覚の身に着け方】〈1/21〉
- 小学生の習い事ランキングTOP10!【流行は〇〇〇〇〇!】〈1/18〉
- 子供の「話を聞く力」を育てる3つの法則【傾聴力を身に付ける】〈1/11〉